
材料(2人分)
MATERIAL
- さつまいも(安納芋)
小1本(100g) - 黒ごま
適宜
A
- 甘酒(濃縮タイプ)
100ml - 白味噌
小さじ1 - 白練りごま
小さじ1と1/2
作り方
HOW TO MAKE
ナチュラルストーングリルで焼き芋を作る。粗熱が取れたら皮を剥いておく。
ミキサーまたはフードプロセッサーに1とAの材料を入れて滑らかになるまで攪拌する。ない場合は厚手のポリ袋の中に入れ、袋の上から麺棒などで焼き芋を潰しながら滑らかになるまでよく混ぜる。
保存容器に2を入れて冷凍庫で冷やす。1時間おきに空気を入れるように混ぜる。
3〜4時間ほどで出来上がり。お皿に盛り付けてお好みで黒ごまをふりかける。
ワンポイントアドバイス!
さつまいもと甘酒だけで驚きの甘さ!白味噌と白練りごまを使うことでさらに濃厚な味わいに。数回かき混ぜて空気を入れることで滑らかな食感になります。

料理家プロフィール
料理家/医師 関由佳
予防医学、栄養医学を専門とする医師。医食同源の考えのもと野菜と味噌を多く使ったバランス食を自ら実践。味噌汁ファスティングプログラムの監修医師を担当するほか、メディカルフード料理研野家としても活動。若書に「みるみる痩せる!味噌汁ダイエット」(宝島社)、「腸と胃を整える食べるくすりやさい麹」(アスコム)、「毎日食べたい!腸活みそレシピ」(海竜社)