沿革
- 昭和21年
- 新潟県三条市由利2124番地において個人創業1946年(昭和21年) 日本国憲法公布。朝日新聞にて「サザエさん」連載開始。
- 昭和29年6月
- 佐藤金物株式会社として組織変更 資本金100万円
- 昭和44年10月
- 新社屋新築落成、移転1969年(昭和44年)
東名高速道路全通。人類初の月面着陸。
- 昭和46年6月
- 佐藤器業株式会社に商号変更
- 昭和52年12月
- 本社事務所完成移転1977年(昭和52年) 王選手がホームラン世界記録樹立。平均寿命世界一。
- 昭和59年8月
- 本社配送センター新築
- 昭和62年6月
- 佐藤貞吉、取締役会長に就任 佐藤明、代表取締役社長に就任1987年(昭和62年) 東北自動車道が全線開通。国鉄民営化、JRグループ発足。
- 平成2年3月
- 栄第一配送センター新築
- 平成2年5月
- オークス株式会社に商号変更1990年(平成2年)
紀子さまブーム。「スーパーファミコン」が発売開始。
- 平成3年8月
- 栄第二配送センター新築
- 平成22年6月
- 佐藤明、取締役会長に就任
佐藤俊之、代表取締役社長に就任2010年(平成22年) 東京スカイツリー建設。地上アナログテレビ放送が終了へ。
- 平成25年
- ゆびさきトングが日経トレンディ2013ご当地ヒット大賞受賞
- 平成27年
- soraieがGOOD DESIGN AWARD受賞
- 令和2年
- TABLETOP SMOKERがGOOD DESIGN AWARD受賞
- 令和3年
- おろしスプーンがJIDAデザインミュージアムセレクションVol.23選定
- 令和6年
- ぬかどこボックスがIDSデザインコンペディションでライフバリュー賞受賞
- 令和6年
- ぬかどこボックスがギフトショーキッチン・ダイニング大賞、ベストプレス賞受賞