WE ARE THE (11) COMPANY.
LEYE
レイエ
- 重要なお知らせ
- 【グリルホットサンドメッシュ】
模倣品に対するご注意
魚焼きグリルでサクッとふっくら、おうちホットサンド
短時間で高温になる魚焼きグリルは、中の水分が抜ける前にパンの表面が焼けて外はサクッ、中はふわっという食感になり、おうちで簡単でおいしいホットサンドが作れます。

- 商品名
- 【レイエ】グリルホットサンドメッシュ
- 商品番号
- LS1515
- 材質
- 本体:18-8ステンレス
- 価格
- 4,000円(税込4,400円)
- 原産国
- 日本
- 商品サイズ
- 全長25×幅16.2cm×高さ4cm
おすすめポイント / Characteristic
-
01耳までおいしい
-
02メッシュでこんがり
-
03オーブントースターでもOK
-
048レシピ付き
よくあるご質問 / Q&A
- パンが網にくっついてしまう場合
- パンの耳の四隅は網に食い込みやすいので、ゆっくり少しずつ開いて網にくっついている
部分を確認したら、
そのまま閉じてもう少し焼き、軽くトントンと本体をたたくと網から外れやすくなります。(振動を与える)
- パンの耳がくっつかない場合
- 表面がこんがり焼けるようにすると耳迄しっかりとくっつきます。
取扱説明書に書いてあるよりも弱火でゆっくり焦げ目がつくまでしっかりと焼きます。
下の写真のように、しっかり焼いてください。
- 洗ったばかりで網に水分がある場合
- 拭いてもなかなか水気が取れないので、グリルの中で2分ほど加熱し、水分を飛ばしてください。
- キャベツなどの水分が多い食材を入れる場合
- キャベツはキッチンペーパーなどでしっかりと水分を取ってください。
パンの中側にマヨネーズやマーガリンなどを塗ったり、チーズやハムをパン側に入れるとパンが湿りにくくなり、網にくっつきにくくなります。
火力を少し弱めて長めにしっかり焼いて下さい。
- パン屋さんや手作りのパン(水分が多いパン)がくっつく場合
- 火力を少し弱めて長めにしっかり焼いて下さい。
- 冷凍したパンを使用する場合
- おすすめはしておりませんが、冷凍したパンをお使いになる場合は、パンが凍った状態で挟み、
弱火でゆっくり焦げ目がつくまでしっかり焼いてください。
お使いの調理器具によっては、外は焼けているのに中がまだ冷たいという状態になることがあります。
何度かお試しになってご判断ください。
動画で見る【グリルホットサンドメッシュ】
PaN_eS1G4uI
FJ1WaqWHAy0