
材料(2人分)
MATERIAL
- 鶏もも肉
1枚 - オリーブオイル
小さじ1 - 塩
小さじ1/2 - こしょう
少々 - ドライハーブ(パセリ、バジルなど)
お好みで - 白ワイン
大さじ2
ソース(A)
- バター
10g - 塩
少々 - レモン汁
小さじ1/2 - こしょう
少々
作り方
HOW TO MAKE
皮付きの鶏もも肉は厚い部分に切り込みを入れ、皮全体にフォークをさして穴をあけ、半分に切る。
1に塩、こしょうとオリーブオイルを振ってもみ込む。
ロースターを中火で予熱し、皮を下にして並べ、ドライハーブを上に振り、ターナーなどでしっかり押さえながら5分ほど焼く。 (※出てきた脂は時々ふき取る。)
皮がこんがり焼けたら裏返し、皮にもドライハーブを振り、フタをして4分ほど蒸し焼きにする。
フタを外して余分な脂をふき取ってから、もう一度皮を焼いてパリッと仕上げ、火が通ったら皿に盛り付ける。
脂をふき取り中火にかけ、白ワインをロースター焼き面に流してアルコールを飛ばし、Aを加える。
バターが溶けたら火からおろしてよく混ぜ、皿の鶏肉にかけ、付け合わせを添える。